【3分で要約・簡単解説】エッセンシャル思考|グレッグ・マキューン


こんにちは!Ryuyaです!@ryuya_books
今回は、グレッグ・マキューンさんの『エッセンシャル思考』の内容を3分でまとめました!
あなたは今、やりたくない仕事をしてはいませんか?
やりたいことだけを選んで成果を最大にする。
それが「エッセンシャル思考」です。
是非、最後までチェックしてみてね。
また、『エッセンシャル思考』の続きが気になった方はリンクから購入できますので
ぜひ手に取ってみてください。
本の詳細 | 内容 |
タイトル | エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする |
著者 | グレッグ・マキューン |
出版社 | かんき出版 |
発売日 | 2014/11/19 |
ページ数 | 320ページ |
【3分で要約・簡単解説】エッセンシャル思考|グレッグ・マキューン

それでは本文にいきます!
あらすじ
本書はやりたいことで最大の成果を出す方法
について紹介してくれる一冊となっております!
あなたは何でもこなす人がすごい人だと思っている人はいませんか?
ですがあなたはそんな人になる必要はないのです。
なぜならやりたくないことにも時間を使うから。
全ての仕事を引き受けず、自分のやりたいことだけできれば
あなたの人生はもっと充実します。
エッセンシャル思考を身につけ迷うことのない人生を送りましょう!
こんな人におすすめ
・常に頭の中で悩んでいる人
・取捨選択が苦手な人
・頼まれると断れない人
におすすめの一冊になっております!
グッときた”エッセンシャル思考”3選
常にバッファ(余白)を持つこと
あなたは常に余裕を持っていますか?
何かを計画する時は常にバッファを持って行動することが大切です。

バッファ(余白)とは”心理的余裕”のことです!
慌てないために意図的に作る時間などの”猶予”のことだね。
あなたも経験したことがあると思います。
最終日慌てて宿題をして「宿題が間に合わない。登校初日から寝坊。課題の再提出。」という事態。
この事態の最大の原因は「バッファを作らなかったこと」です。
学校生活では間に合わなくても通用しますが、社会は通用しません。
常に余裕を持って計画をすることが大切なのです。

焦るのって嫌だよね。
私たちは予測不可能な世界に住んでいます。
「事故で道路が渋滞しているかもしれない。」
「同僚がミスを犯して書類の完成が間に合わないかもしれない。」など
いつ不測の事態が発生するのか予想できません。
ちなみに、エッセンシャルな人は常に最悪を想定して、準備と計画を行います。
ちなみに計画に対して「1,5倍の時間」で考えるそうです。
全てが自分の思い通りに行かないことをしっかり理解すること。
そして不測の事態に備えて”バッファ(余白)”を持つことが心の余裕に繋がるのです。
習慣化すれば余裕が生まれる
あなたは毎日行う習慣(ルーティン)はありますか?
人によってそれぞれですが「朝は6時に起きる」「1日1分でも本を読む」などいろいろな習慣があると思います。

僕は毎朝「ご飯と納豆とヨーグルトを食べる」ルーティン2年以上続けてます。笑
では、なぜ習慣化すれば余裕が生まれるのか?
それは決まった行動をすることで脳に余裕が生まれるのです。
みなさんは2015年ラグビーW杯で歴史的勝利をしたときの
五郎丸歩選手の「五郎丸ポーズ」は知っていますか?
あれは緊張に打ち勝つために余裕を作っているとのこと。
緊張する「キック」の前にルーティンで日常の感覚を取り戻す。
そうすることで冷静にキックできるようにしていたのです。

窮地でも冷静になれるルーティン。
ルーティンは心を落ち着かせる効果もあるんだね!
習慣化は身体のリズムを作ることや時間を効率的に使うことにも繋がります。
「夜決まった時間に寝て、朝決まった時間に起きる。」ことで
「睡眠サイクルができる」「体調がよくなる」などたくさんのメリットが生まれるのです。
仕事や私生活で習慣を作ること。
そうすることで心と身体に大きな余裕ができ、
より豊かな毎日を送ることができるのです。
「選ぶ」ことを選ぶ
あなたは人が1日に何回程度、決断しているか知っていますか?
実は、人は1日に約35000回ほど決断をしているのです。

35000回!?そんなに決断しているんだ!
ですが、そのほとんどは無意識に選んでいます。
しかし、無意識に選ぶことに身体が慣れてしまい
その結果、意識して選択しないといけないことも見逃しているのです。
例えば、読書を始めたいという人。
自分の中では読むべきと分かっていても「読まない」という選択をしている。
今まで読まない選択をしてきたから無意識に「読まないことを選んでいる」のです。

「日常でやってこなかった行動」は
「意識して行動しないと変えることができない」ってことだね。
これは「学習性無力感」と言います。
今までやらなかったことやできなかったことは諦める。
やったところで変わらないと決めつけてしまうのです。
あなたは、本来やるべきことから無意識に逃げてはいませんか?
今、やるべきことをしっかり選ばなければあなたは必ず後悔します。
自分にとって本当に大事なことは意識して選択する。
そうすることでエッセンシャルな人間になれるのです。
まとめ
やるべきことだけでストレスなく成果を出す
それは自分が本当にやるべきことか?
一度立ち止まって考えることで、あなたはやりたくないことをやらずに済みます。
そうすることで正しく時間を使うことができますし、より多くの結果を出すことに繋がります。
余裕を持って行動し、良い習慣を身につけ、やりたいことだけをやる。
そうすることであなたも”エッセンシャル”な生き方ができるのです。
本書を読んだ人の感想
「なにを選んでなにを捨てればいいかわからない。」と悩んでいる方。
その時間さえも人生にとっては無駄な時間です。
無駄のない、正しい取捨選択ができる考え方を教えてくれるのが
今回紹介した『エッセンシャル思考』です。
本書を読めば、あなたの人生は今よりもっと充実すること間違いなしです。
人生をもっと充実させたいよというあなた。
下記に「エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする」のリンクを載せておきますので
ぜひ、本書を手に取ってみてくださいね。
